INTERVIEW

データ分析基盤未経験だった社員が感じる仕事の面白さ、
働き方や環境の魅力

取締役 COO 白石 章 取締役 COO 白石 章

PROFILE

データエンジニアA.K.

2021年入社
大学卒業後、SIer・建設コンサルタント業界を経験後、多様な業種のプロジェクト経験を積む。アプリケーション開発、インフラ、SI、PM・PMOなど幅広くスキルを習得した後、メソドロジックへ入社。エンタープライズ顧客を中心としたTalendETLやデータカタログプロジェクトを担当してきた。
現在はデータ分析基盤コンサルティング事業の拡大のため、技術面でのクライアントサポートに携わる。

担当業務について

どのような業務に従事されていますか

データ分析製品の導入および技術面でのサポートに携わっております。製品にもいろいろ特色や癖があるものもありますので、お客様に最適なソリューションをご提案しています。前職でもETLの製品に携わっていたので、お客様のご要望を吸い上げて精査、設計し、形にしていくということはしていました。当時は小さなプロジェクトだったので実装までのいろいろな作業をしていましたが、メソドロジックでは上流工程に注力しています。

メソドロジックに興味を持ったきっかけ

メソドロジックのどのような点に興味を持ちましたか

なんだか面白い分野を事業にしているなというのが第一印象です。選考を通してメソドロジックの事業・業務内容の話を聞いていくうちに、完全に上流だけに的を絞っていることに興味を持ちました。会社全体が技術者目線で、単純なPMOではなくて技術の方から顧客の課題解決に関われることに魅力を感じました。それで面接などを交えて、やはり社長とか役員の方も現場を持っていることを聞いて、エンジニアとしてのコンサルティングをしているのだなと。技術に踏み込んだコンサルティングを自分もやっていきたいと思いました。

メソドロジックでの働き方、業務のギャップについて

働き始めてから感じたギャップはありますか

やっぱりコンサルティングって当たり前ですけれどどこも忙しいので、もちろんメソドロジックでも忙しくはあるのですが、柔軟に働かせてもらっています。うちはまだ子供が小さいので、保育園の送迎などで夕方早めに抜けないといけないときには、後は家で業務を進めておきますといったかたちで埋め合わせできることも、とても助かっています。実力を伸ばしていきたいと伝えている分野や技術に、メソドロジックが考慮してアサインしてくれていることも実感としてあって、丁寧に社員を扱ってくれていることもありがたいですね。

データ分析基盤コンサルティングについて

データ分析基盤の面白さについて教えてください

データ分析基盤は様々なシステムやファイルを介して情報を引っ張ってきて、それを統合しないといけません。そこの製品の繋ぎ込みがたいへんで自分で調べないといけないことも多いし、ノウハウもいろいろと必要となってきます。特徴がそれぞれ違う製品を理解して、その癖も自分なりにロジックとして落とし込んで、スムーズに動き出したときには、大きな達成感とか充実感を得ることができますね。やはり新しい技術で目の前の課題を解決していくことはエンジニアにとって、仕事の最も楽しいところのひとつだと思います。

仕事で心掛けているところはどのようなことですか

大切なことはいろいろとありますが、要求開発のプロセスはプロジェクトを進めていくうえで重要なファクターとなります。ここの軸がブレてしまうと、作業の根幹が動いてしまうのでとくに注意を払っていますね。まずは要件過多になりがちなものを、本当に必要なものがどれになるのかを吟味しつつ削ぎ落す、お客様とのコミュニケーションを図りつつ全体の進行を具体的にイメージして枝に肉付けをしていく感じですね。こちらも強い気持ちで何をするのかしっかりと伝えていくことはプロジェクトが成功する上で欠かせないものだと思っているので、最低でも1か月は時間をかけてやっていきます。

データ分析基盤プロジェクトで興味深かったものを教えてください

興味深かったということもありますが、シンプルに面白かったのが某大手製造業の企業様のお仕事ですね。EDC(*1)というデータカタログの製品で、それはもう膨大な量のクライアントの社内データ資産となる訳ですが、そこでメタデータ(*2)の扱い方について勉強になりました。代表的な製品を扱うとその裏にある使用目的に合わせたプログラム上の意図などは、他の業務でも十分に通用することがありますね。私の場合は、そうした業務をメソドロジック入社後すぐに携わることが出来たのが、今の仕事でも有益な経験となっています。

*1.EDC : Enterprise Data Catalogの略。メタデータを管理するシステムのことを指す
*2.メタデータ : 主となるデータの説明書きが書いてあるデータのことを指す

先端技術のキャッチアップはどのように行っていますか

すごい方だともう毎日ずっとアンテナを高く張って、ちょっとした隙間時間でさえも常に最新の技術の潮流やトレンドなども含めたキャッチアップをされている方もいますね。これは自分の都合で恐縮に思っているのですが、まだ子供が小さくて手も掛かるので、そこまで自分の時間に集中して注力することは出来ないです。ただそれで仕事についていけなくなるということもなくて、メソドロジック内で行われる勉強会や情報共有でフォローいただいています。もちろん一次情報に触れることは基本ですが、こうした仲間から得られる情報というものは、一度職場でやっているプロジェクトに最適化されているので、そうした内容からも自分で積極的に拾っていくことで得られるものも大きいですね。

働きやすさ、残業について

仕事の繁忙タイミングや残業はどのくらいありますか

基本的には残業はあまりないです。会社としての基本残業はしないという考えがベースにあるので、月間数時間に収めようとして動いている感じです。大規模なプロジェクトのときは稀ですが夜遅くまで仕事してしまったこともありましたが、こちらも業務量の過多というよりは不可抗力的な人の入れ替わりで情報伝達ミスとかのヒューマンエラーの要素が大きいですね。さきほどの話のとおり、事前に軸のブレないように注意を払って、成果物の範囲をお客様と共有し、それに基づいたプロジェクト計画で動いているので、残業になることは基本ないですね。

応募者へのメッセージ

応募希望者の方に一言お願いします

社員の興味のある技術やチャレンジしたい領域などを尊重してもらえる会社です。全員がエンジニアとして動いているので、技術屋としてキャリアや自身の技術の幅を広げて動いていきたいと考えている方には、ほんとうに良い環境だと思います。私のような小さな子供がいる家庭でも柔軟に仕事をさせてもらえるので、興味をもってくれたら是非自分の状況についても包み隠さずに出来ることとやれることを選考に進むときにお話して下さればと思います。

採用トップに戻る

まずは話を聞いてみたい!という方も
大歓迎です。
少しでもご興味があれば
ぜひ一度お話しましょう!

応募・カジュアル面談